console.log(rkun);

わたしのブログです。

自作キーボードに悩んでる話

赤軸メカニカルキーボードが欲しいとかいいつつお金がないのでスイッチとキーキャップとProMicroだけ買ってあとは自作しようと思ってはや半年ほど。

3Dプリンタでハウジング作る予定なんですが、それのデザインがうまくできないんですよねー。

問題は、ProMicroの処理です。スイッチの並びに合わせて外枠を作ったあと、どこにProMicro用の出っ張りをつけるか悩むんですよねー。

そんななか、急に思い立って今使っているキーボード(青軸)のお掃除をしたんですが、せっかくなのでキースイッチを観察してると面白いことに気づいたので写真撮りました。

IMG-2816

用意したのはGateronの赤軸です。Banggoodで48個買いました。

IMG-2809

ダイオードマーク書いてるでしょ?
これ、中にダイオード内蔵できるんですよね。

IMG-2810

ほれ手前側に隙間入ってるでしょ?
4本の穴の外側2つにダイオードを挿せばいい感じに内蔵できるわけですね。
じゃ、内側はというと、

IMG-2813

この手前側のくぼみに3mmLEDを刺して、そのまま内側2穴に足を通せば光るキーボードですよ。ダイオード代わりにもなるしね。

IMG-2814

IMG-2815

*分解して遊んでたらバネなくしました…

ジェベル来襲

[注意] 来襲したのはだいぶ前です。

おひさです。
ジェベルの記事を書いてないことに気づいた(だいぶ前に気づいてた)のでちょっとハッスルしてご紹介いたします。
IMG-2790
スズキ ジェベル250XCです。よろしくおねがいします。

IMG-2792

IMG-20190301-150225

IMG-2787

IMG-2793

可愛いでしょう。

いやー毎日萌えっ萌えで大学行ってますわ。可愛すぎる。
ごちうさ3期の新キャラとして出てきてもおかしくない。

さて後ろにちょこんと載せてるランドセ…ホムセン箱。
簡単に脱着できるようになってます。と言ってもボルトで挟んでるだけですが。

最近は買い物にはNS-1を引っ張り出しているので箱外してますがね。

型式はSJ45Aのハズ。2000-2004ぐらいの年式のハズ。

購入時なんと7000キロという上物でした。もう9000キロになっちゃいましたけどね。

50CCの2stにくらべたらめっちゃくちゃ速いですな。いやー良いですね。

かといってオフロードほぼ走ってないので全く性能を引き出せてないですが。。。

またキャンプとか行ったら画像あげますので、おたのしみにー。
ではでは。

Kyutodon

Kyutodon

建てました。Mastodonです。
九工大情報工学部の学生にのみアカウント新規登録を開放しています。

どうやって判断しようか迷ったんですが、最終的にIPアドレスでフィルタリングする形にしてみました。
いろんな人に、

nginxでリバースプロキシ組んでるんだったらnginxでIPフィルタリングすればいいじゃん!!

とかいわれたんですが、アクセス自体遮断するならまだしもアカウント新規登録だけ遮断したいし、フォームをグレイアウトさせたりRailsの中身に関わる部分をいじりたかったので、Folkしました

さあ、規模についてですが、

Screenshot-from-2019-06-11-17-05-08

こんな感じです。

まあ基本しゃべってるのは僕@rkun@prokumaですがww

さあ画面の前の皆さん。ぜひご参加ください!!

ブログ引越し

引越し

引越しとか言いながら、中身は全く変わりません。場所が変わっただけですね。

rkun123.github.io -> blog.rkunkunr.com

場所が変わったというより、なんというかでデプロイがかわりました。あとホスティングも。

以前は全く何も考えたくなかったので、Github Pagesでホスティングしていたわけですね。ドメインもいじらずそのまま。

HexoのGitプラグインをつかってビルド済みのものをデプロイする形にしていました。

今回、大幅に変更してみました。

レポジトリホスティング gitlab.com
ホスティング netlify
ドメイン blog.rkunkunr.com

という感じです。

これによって、HexoなレポジトリをそのままGItlabにPushして、Pushを感じ取ったnetlifyが勝手にhexo gして/publicを公開するって形です。CIみたいなもんですね。

見る側にとってはあんまり影響ないです。

私にとっては、Gitレポジトリが一つになるので少し便利になります。まあそれだけなんですが。

燃料フィルターとケミカル類

エアクリーナーも注文してるのでそれもやってからにしようかと思ったんですが,とりあえず.



2019-01-28 by rkun123 on 500px.com



燃料フィルターですね.

実は先日燃料コックを交換したときキャブにゴミが流れていったようでオーバーフローしてたんですね.

一度ガス欠になって痛い目見たんで修理することに.

オーバーフロー自体はキャブコンコン叩けば治るんですが,再発はさせたくないということでやっとこさつけたんです.

径まちがえて買っていたという馬鹿なミスもありましたがまあ適当にくっつけましたww



2019-01-28 by rkun123 on 500px.com



後は遠出するとき用にこれ.携行缶

私は実家でMSRとかSnowPeakの携行缶を触ってたんでこのアルミのやつが軽すぎてビビりました.すげえな.

まあ実家帰るときとかこれを携帯しとこうと思います.

NS-1がいつ壊れるかわからんしね.



2019-01-28 by rkun123 on 500px.com



みんな大好きウルトラ2スーパー.

2stのエンジンオイルは消耗品なので備蓄です.

あとはこれ



2019-01-28 by rkun123 on 500px.com



WD-40 通称だぶでぃーよんじゅう

これ皆さん知ってますか?

うちはもっぱらWD派なんですけど,世間一般的には556なのかな?

まあ特に意味はありません.最近キーシリンダーの接触不良が目立つのもあってポチりました.

エアクリーナーについては追記して上げ直すと思います.

最近NS-1の燃料が濃い気がするんですよねー

交換して様子を見てみることにします.


そうそう,今回は500pxに写真を上げてみました.

Flickrが1000枚制限になったので.

まあ同等の昨日を持った写真アップローダーなのでいいかなと.

インスタはいやですね.トリミングされるみたいなので.

いじょ.

おばいくこないのー

ジェベルが,来ないです

お正月に間に合わず,未だ来てないです.

というのもまあ当たり前でジェベル250XCなんて古い乗り物そうそうあるわけねえよなー

バイクやさんは走行距離少ない良い車両探してくれているので気長に待とうと思います.

さて,ひまたんなのでNS-1の紹介をします

よくかんがえたら一回もNS-1のことを書いてなかったという失態に気づいたので紹介します.
嫁です.

IMG_2311

1991年式初期型・ホンダNS-1です.
もう28年目なんですね.私より10歳近く年上です.
だいぶん姉さん女房ですね.

適当に撮りためた画像を放出します.スマホスナップも多いですが.

IMG_20190106_120830

IMG_20180706_092602

IMG_20180507_193631_HHT

IMG_20180408_142045

IMG_20180314_180616

IMG_20180819_130937

横からのフォルムとかめっちゃ好きです.
逆に後ろから見たりすると,不自然に細いので微妙ですね.

もちNS-1なのでメットインがあって快適です.帰省時も傍から見たらお買い物かってぐらい身軽に見えましたね.

アッパーカウルは耐久カウルなので純正じゃないです.その他のカウルはすべて純正ですが,見てわかるとおり色は塗り直し,カッティングシートも貼り直してます.

実はカッティングシートのデザインは純正カウルのものをほぼ真似ていますが,色だけ黒にしてみました.まあそれっぽいのでいいだろうby父

NS-1って結構ダサいカスタムされている車両が多いので,純正っぽいきれいなバイクを目指しています.(洗車せねば)

もともとレーサーで結構使い込んでいたので中身はだいぶぼろぼろです.
最近良く故障するので遠出したくないです.

でも一通り壊れやすいところを直したので,あんまり壊れるとこなくなったかな?

なんか追悼記事みたいになったけど,ジェベルが来てもしばらくは手元においておきます.

ジェベルにリアボックスはつける予定だけど,買い物はNS-1のが楽でしょうし.

あとこのバイク乗ってて一番の醍醐味は,知らない人に説明して「これで原付なの!?」っていう反応.

至福ですね.

とりあえずジェベル待ちですね!!
ラーツーとか行きたいな.

Geforce GTX1060 on HP Z400

“冬といえばゲーム
ゲームといえばグラボ”

というわけで,グラボ買いました.
てかその前に私のデスクトップPCを紹介しないといけませんよね.

えっと,HP Z400です.

結構古いワークステーションですね.
私の個体は

CPU Intel Xeon W3580
RAM 12GB
ストレージ SSD 256GB + HDD 250GB
GPU Nvidia Quadro FX1800

な感じでした.
グラボ積んでんじゃんってツッコミは無効です.
なぜならこのグラボがショボタンだからですね.

いまじゃヤフオクで千円前後で流通してるQuadroなわけで,性能も御察し.
頑張ったんだけどだめだった.

そして我慢できず1060をぽちったわけですね.

IMG_2673

買ったのは玄人志向の1060でVRAMが6GBのモデルですね.\25000ほどでした.

IMG_2674

IMG_2678

流石ワークステーションですね.このノブを引き上げて後ろに押すとすぐにカバーが外れます.

中をみるとFX1800が蜘蛛の巣張られて佇んでました.

IMG_2679

PCIEのバックパネルはこのノブを…

IMG_2684

外側に押し出します.下側も同様.

IMG_2685

すっきり.

IMG_2686

肝心の感想ですが,めちゃくちゃに良いです.
1060は不満が出るかと思いましたが,私の持ってる積みゲーたちは基本最高設定でも50fps超えてましたし,特に不満はありません.
特に,ETS2の運転しやすさはピカイチですね.

さて今回は写真をFlickrに上げて埋め込んでみました.
Flickrへのアップロードは手間もかからなくて便利です.

Flickrの画像サーバー(farm5.staticflickr.com)が日本の近くにあってくれることを祈るのみです.

普通二輪

最近はバイクというものにも一周回って人気が帰ってきてるみたいですね.嬉しい限り.

私は大学入試が超早く終わったのですぐに普通二輪を取るつもりだったのですが,高校が許さず卒業後時間的成約から原付免許しか取れなかったわけです.

大学入ってこっちの教習所に申し込んだのはいいものの,まあバイトやら授業やらゲームやら忙しく,あとNS-1という最高に面白い原付に乗ってたせいで教習がたまりまくったわけです.進研ゼミかよ.

とは言いつつもいろんな人に急かされちまちま教習に行き,やっと今日卒検終わって卒業しました.
あと免許センターで学科合格すれば「普二」ですね.

さて,Newマシンに検討しているのは…

スズキ ジェベル250(XC)?です.

地元のよく行くバイク屋さんに一任しているので年式はわかりませんが…

一応正月に帰るときに納車してもらう予定なので覚えてたらレビューします.楽しみですねー.

SE215を買った.

SHUREのSE215買いました.SPEじゃないです.
SPEじゃない理由としては,ただクリアが良かったというだけですね.
あとはどっかで見たレビューでSPEは低音強化されたとか書いてたんで,低音あんまりいらない私としては通常版でいいかなと.

写真暗すぎ

はっきり言って,音はとてもいいです.気に入ってます.
そもそも今まで使っていたイヤホンがSONYのMDR-EX650で,ちょっと音量上げると低音が出しゃばる感じはしましたが普通の音量だとバランスがよくていいイヤホンでした.
そいつが片方断線して音量が下がった(断線なら聞こえなくなる気するけど…)ので買ったということにはなるんですが,もともとSE215は欲しかったのでやっと買えたという感じです.
うれしーなー
!

しかしですよ.
なんか長時間つけてると耳が痛い.
今まで普通にSHURE掛けしてたのでSHURE掛けの弊害ではなさそうなんですが,多分あれですね.針金.
なんかSHURE掛けのコードの形を記憶させるためかなんかでコードに針金が入ってるんですけど,それのせいでちゃんと耳に掛かってなくて重量が全部耳の穴に掛かっていることが原因かなとか思ってます.
気が向いたら針金とか入ってない普通のリケーブル買ってみます.

Proudly powered by Hexo and Theme by Hacker
© 2019 rkun